大学院合格と休業日のお知らせ
平素は大変お世話になります。
お知らせがあります。
先日、以前から志望のアメリカカリフォルニア州にある大学院に入学が決まりました。専攻は現在の私の手技、理論のベースとなるkinesiology(動作学、運動療法科)と呼ばれる学科です。
ちなみに、オンラインベースなのでこちらを拠点にして、最新の情報をより高いレベルで得ながら、お客様や日本の先生方にも還元できればと思います。
ですから、引き続き長岡ヘルスケアプラクティスでお客様により良い知識、技術の還元を期待していただければと思います。
今後はそれもあり日曜日に加え木曜日も休業日とさせていただきます。その点はご理解いただきたいと思います。過労死しないよう楽しく極めるつもりです^^
今後とも引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
NHP Supported by Your Local Community
長岡ヘルスケアプラクティス
代表 近藤
足・腰・膝の痛み改善専門の整体院です!
ご予約・お問い合わせは今スグこちら
0258−84−7066
受付時間:朝9時〜夕方5時
休院日:日曜日、木曜日
GW営業してます!5月とGWの営業日のお知らせ
平素は大変お世話になります。
いよいよGWですが、どんなプランをお持ちでしょうか?しっかり休みを取りながらリフレッシュしてくださいね!
こちら長岡ヘルスケアプラクティスはGWも3日(木)を除いて通常通り営業します。お体のメンテナンス必要な方はぜひお越しくださいませ。
なお、5月の臨時休業日は3日と17日(木)、31日(木)となります。
また日曜日はお休みとさせていただいてます。
ご理解、よろしくお願い致します。
なおご予約希望の電話が通じにくい場合は施術中で対応できない場合が殆どです。留守電にメッセージをお残しください。折り返しお電話(番号080−3361−9643)させていただきます。
またLINEでの予約も可能です。LINE@で”長岡ヘルスケアプラクティス”と検索、友達追加お願いします。HP下段のQRからも友達追加してください。
NHP Supported by Your Local Community
長岡ヘルスケアプラクティス
代表 近藤
足・腰・膝の痛み改善専門の整体院です!
ご予約・お問い合わせは今スグこちら
0258−84−7066
受付時間:朝9時〜夕方5時
休院日:日曜日
なんで柔らかいソファは腰痛になるの?:腰痛のメカニズム
ソファっていいですよね。とてもおしゃれで、センスのあるソファで居心地も良いと、すぐに眠くなります。
でも、一眠りして起きたら腰が痛っとか、ずっと座り続けると、腰が痛いんです、って方、いらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、どうしてソファ(柔らかいソファ)が腰を痛めるのか?その理由についてお話ししたいと思います。
まず、お伝えしたいこと、それは姿勢が良い状態をキープすること。これが腰痛を防ぐ最も重要なティップだということです。
姿勢が悪い状態を続けていくとどうなるか?背骨に大変強いストレスがかかります。
例えば背中を丸めてしまっている場合、いつの間にか腰、背中が痛くなっていませんか?
これをせん断力と呼ぶのですが、背筋がある程度まっすぐな状態(S字カーブ)を形成している時には、そのせん断力はほとんど発生しません。ですが少しでも腰をかがめたり、丸めたりすると、背骨に強い負荷がかかるのです。
そこでクエスチョンです。柔らかいソファで、良い姿勢はキープできるでしょうか?
”はい、大丈夫です!”と言える方は、腰痛のリスクがあまりない方なのかもしれません。ですが、”うーん、、、”と思う方、そうですよね。柔らかいソファでは、姿勢のキープが難しいのです。
では、なんで柔らかいソファでは姿勢のキープが難しいのでしょうか?
座っている時、あなた自身の体を支える土台はお尻(骨盤)です。そのお尻が、柔らかいソファでは安定しない、からなのです。
土台(お尻)が安定しないと、背骨は安定した状態(S字カープ)をキープするのが難しくなります。つまり、先ほど述べた、背骨に強いストレス(せん断力)が働くのです。
つまり、そのせん断力が働くかどうかは、個人差がありますが、柔らかい下地(ソファ)だと、土台(お尻)はぐらつきやすく、背骨もグラつきやすいんです。
また、ソファーに限らずイス全般に言える他の要素として、
- 背もたれ(サポート)が十分でない安定感(動きやすい)
本来であれば、正座のようなイメージで姿勢をキープできると背もたれは必要ないのですが、それが難しい場合や、長く座り続けることで疲れている場合に、背もたれがあった方が背骨にかかるストレスは軽くなります。ですが、その背もたれがまた安定感を欠くものであれば、腰痛を起こしやすい状況になります。
- 足が地面にしっかり着かないことによる安定感の無さ
これは座るイスもそうですが、土台が安定していないと上はグラつき負担がかかります。つまり下はしっかり固定されていないといけません。運動力学でも”遠位は固定されて安定するDistal is fixed.”は大切な要素と考えられています。足が地面につかなければ、支えている体はやはり負担がかかるのです。
これら2つの要素はソファー、イス全般にいえる腰を痛めやすい危険因子と言えます。
これらを踏まえ、腰痛になりにくい(良い姿勢をキープしやすい)ソファー、イスは何かと言うと、
1.ある程度の硬さの土台
つまり、骨盤がしっかり安定する硬さが重要です。これは個人差があるのでどのくらいの硬さが良いとは断言できませんが、少なくとも座ってお尻がすっぽり埋まるような柔らかさでは骨盤は安定せず、骨盤の高さが変わりやすく腰を痛めるリスクが高まります。
2.背もたれ(サポート)がある
背もたれに寄りかかりすぎて姿勢が悪くなるのはこれもよくありませんが、背中のサポートとして背もたれを利用することは腰にかかるストレスの分散になります。
3.足がしっかり着く高さ
足がしっかり地面に着いて(接地して)あなたの体はさらに安定します。これにより、腰へのストレスはさらに軽くなります。座った時に足が十分着く高さ(奥行き)であるかどうかは重要ですよ。
このようにソファーでもイスでもあなたの快適な暮らしのために、あなたのお身体になった物を選んでくださいね!
長岡ヘルスケアプラクティスはGWも営業します!
5月3日(木)と6日(日)を除く連休で、普段なかなか来れなくてお身体のケアをご希望の方もGW中営業してます。是非ご連絡ください!
なおご予約希望の電話が通じにくい場合は施術中で対応できない場合が殆どです。留守電にメッセージをお残しください。折り返しお電話(番号080−3361−9643)させていただきます。
またLINEでの予約も可能です。LINE@で”長岡ヘルスケアプラクティス”と検索、友達追加お願いします。HP下段のQRからも友達追加してください。
寒暖差がまだまだありますね。どうぞ体調管理しっかりしてお過ごしくださいませ。
Supporting Your Local Community by NHP
長岡ヘルスケアプラクティス
代表 近藤
足・腰・膝の痛み改善専門の整体院です!
ご予約・お問い合わせは今スグこちら
0258−84−7066
受付時間:朝9時〜夕方5時
休院日:日曜日
4月臨時休業日のお知らせ
ようやく暖かくなってきました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
暖かくなったといっても、寒暖差があり疲れやすいです。
お体どうぞしっかり暖かくしてお過ごしください。
今月4月は、12日(木)、26日(木)を臨時休業日とさせていただきます。
30日(月)は祝日ですが、通常通りの営業です。
また日曜日はお休みとさせていただいてます。
ご理解、よろしくお願い致します。
なおご予約希望の電話が通じにくい場合は施術中で対応できない場合が殆どです。留守電にメッセージをお残しください。折り返しお電話(番号080−3361−9643)させていただきます。
またLINEでの予約も可能です。LINE@で”長岡ヘルスケアプラクティス”と検索、友達追加お願いします。HP下段のQRからも友達追加してください。
Supporting Your Local Community by NHP
長岡ヘルスケアプラクティス
代表 近藤
足・腰・膝の痛み改善専門の整体院です!
ご予約・お問い合わせは今スグこちら
0258−84−7066
受付時間:朝9時〜夕方5時
休院日:日曜日
3月臨時休業日のお知らせ
平素は大変お世話になります。
3月の臨時休業日は15日(木)と29日(木)です。
なお21日(水)は祝日ですが、通常通りの営業です。
また日曜日はお休みとさせていただいてます。皆様のご理解、よろしくお願い致します。
なおご予約希望の電話が通じにくい場合は施術中で対応できない場合が殆どです。留守電にメッセージをお残しください。折り返しお電話(番号080−3361−9643)させていただきます。
またLINEでの予約も可能です。LINE@で”長岡ヘルスケアプラクティス”と検索、友達追加お願いします。HP下段のQRからも友達追加してください。
三寒四温で体調維持も大変な時期です。お体どうぞしっかり暖かくしてお過ごしください。
Supporting Your Local Community by NHP
長岡ヘルスケアプラクティス
代表 近藤
足・腰・膝の痛み改善専門の整体院です!
ご予約・お問い合わせは今スグこちら
0258−84−7066
受付時間:朝9時〜夕方5時
休院日:日曜日
NCTケーブルテレビさんの撮影がありました!
皆様、こんにちは。
本日、NCTケーブルテレビさんの番組、”店長の休日”の撮影が行われました。
スタッフの皆様と、とても楽しい時間を過ごすことができました。感謝です^^
3月21日から2ヶ月間の放送だそうです。
是非ご覧下さい。
Improving Your Functional Ability by NHP
長岡ヘルスケアプラクティス
代表 近藤
足・腰・膝の痛み改善専門の整体院です!
ご予約・お問い合わせは今スグこちら
0258−84−7066
受付時間:朝9時〜夕方5時
休院日:日曜日
ぎっくり腰の対策とは?忙しい時のちょっとした秘訣!
みなさま、大変な雪の中、雪かきしながらのお仕事、家事と本当にお疲れ様です。
私も患者さまを診ながら、合間をみては駐車場から玄関までの通りを雪かきをしてます。相当な運動量です。あえてトレーニングとして行なっています。本当です(笑)
でも雪かきをしながら、十分なケアをしないと、腰痛や、ひどくなればぎっくり腰を発症し、こちらに駆け込んで来られる患者さまがこの時期多くなります。
そこで、今回は、こちらに来院されるまでに”ちょっと腰が、、、あれぎっくり腰かな?”と思ったら症状を少しでも抑えるためのティップをお伝えします。
お仕事や家事での”痛いし、やばいけどもうやるしかないんです!”というお気持ちはよくわかりますし、炎症を起こした箇所を余計に動かすことは好ましくないのは事実です。
でも、どうしても仕事をせざるを得ない、歩いて出かけないといけない、という方は改善させるというわけではなく、ぎっくり腰の痛みのレベルをその時点から悪化させないという観点から、次のティップがあります。
- キャスター付きのイスはキャスター無しのイスに換える
”イスに何か問題でも?”って思っていませんか?大いに問題があります。座る場合、体重を支えるポイント(土台)はお尻(骨盤)になります(これ大切なポイントですよ)。
ちなみに立っている場合、歩いている場合は土台は足です。この土台となっているお尻が常に安定せず動いていたらどうでしょう?特にデスクワークが主な業務の方で、”ちょっと腰が、、、”のような状態の場合は、可能であれば、椅子はお尻がしっかり安定したキャスター無しのイスに取り替えてください。
ちなみに当院の患者様向けの椅子はというと、
ずっしり安定感がありますね!患者様に余計なお尻から上の負担をかけて欲しくないので、こういったイスを選んでいます。
私のイスはというと、
このとおりキャスターは付いてませんし、当然ながら施術者の私は腰に不安を抱えておりません。
このように、ご自宅や、オフィスのイスがどんなものかを確認することもすごく大切な要素です。
- 軽くお尻をしめる
”ん?お尻をしめる。何ですか?”と思う方もいるかもしれませんが、これにより、お腹に圧力をかけて、腰椎の位置を安定させます。要は”良い姿勢”に少しでも近づける”という発想です。これは体の動き(バイオメカニクス)に基づく考え方です。
ずっとお尻をしめている必要はありません。デスクに座っている時、立ち上がって歩き出す前、そういった場面でちょっと思い出して思いっきりしめるのではなく、2割の力で10秒以内で行なってみてください。
実のところ、これらのやり方がみなさま個人個人にあっているかどうかは、来ていただき、現在のお身体の状況をしっかり把握しないとわかりません。
ですが、ぎっくり腰を常に抱えている方や、あるいは常に何か腰が疼いている方は、やはり姿勢の安定が重要なポイントの一つです。そのためのぎっくり腰入門編の入門編対策として考えていただくと良いでしょう。
ですから、これを読んで、全て解決!とは思わないでくださいね!
まだまだ寒いです。どうぞお身体大切になさってください。
Improving Your Functional Ability by NHP
長岡ヘルスケアプラクティス
代表 近藤
足・腰・膝の痛み改善専門の整体院です!
ご予約・お問い合わせは今スグこちら
0258−84−7066
受付時間:朝9時〜夕方5時
休院日:日曜日
2月臨時休業日のお知らせ
雪が相変わらず大変ですね。雪かき等の作業もお疲れ様です。
2月の臨時休業日は8日(木)、22日(木)となります。祝日12日(月)も通常通りの営業です。
なおご予約希望の電話が通じにくい場合は施術中で対応できない場合が殆どです。留守電にメッセージをお残しください。折り返しお電話(番号080−3361−9643)させていただきます。
またLINEでの予約も可能です。LINE@で”長岡ヘルスケアプラクティス”と検索、友達追加お願いします。HP下段のQRからも友達追加してください。
今が一番寒さも大変な時期です。お体どうぞしっかり暖かくしてお過ごしください。
Improving Your Functional Ability by NHP
長岡ヘルスケアプラクティス
代表 近藤
足・腰・膝の痛み改善専門の整体院です!
ご予約・お問い合わせは今スグこちら
0258−84−7066
受付時間:朝9時〜夕方5時
休院日:日曜日